コラム

コラム内を

2024年12月16日
No.10004673

CCG ENTERTAINMENT特別コラム④
効果的に認知を広げる宣伝ツール 『DV360(P.click+)』にバージョンアップ

効果的に認知を広げる宣伝ツール  『DV360(P.click+)』にバージョンアップ

費用対効果の高い宣伝ツールとして多くのホールが利用している『ピークリック』がバージョンアップし、『DV360(P.click+)』として運用を開始。クリック数の多さはそのままに、さらに広く認知を広げるためのターゲティングが可能になった。

『ピークリック』は2021年末のサービス開始から注目を集め、これまでの配信件数は3万件以上という実績を持つ。

独自のAIを搭載した同製品は、自店に興味を持ちそうなユーザーに対してあらゆるサイトで効果的に広告を配信。配信先はニュースやエンタメ、スポーツ、グルメといったさまざまなジャンルに対応している。

グーグルの「GDN(グーグルディスプレイネットワーク)」やヤフーの「YDA(ヤフーディスプレイ広告)」など、大手のWeb広告よりも高いCTRを誇る。また豊富なメディアとの接続、入札単価を抑えることで、安いクリック単価を実現。大手と比較しても、1クリック当たりの単価を抑えることが可能だ。

表示回数最大700%アップ
『DV360(ピークリック プラス)』


そんな『ピークリック』が、この度バージョンアップし、『DV360(ピークリック プラス)』として運用を開始。安いクリック単価を維持しつつ、狙ったユーザーに幅広くリーチ可能なセグメント機能を追加した。

「『ピークリック』は、コストパフォーマンスが優れているというのが好評をいただいているポイントでした。サービス開始以降、導入していただけるホール様が増えている中でさらにご要望が集まり、『認知を広げたいので表示回数を増やしてほしい』、『狙ったユーザー層へ配信できないか』など、ご相談いただくようになりました」と話すのは営業部の樋口知子部長だ。

これまでの『ピークリック』は、クリック率とクリック単価に特化したサービスだったが、『DV360(ピークリック プラス)』は広告を最適化するカスタマイズによりユーザーへの表示回数が大幅アップ。「年齢別」、「男女別」、「キーワード」などといったセグメントを追加し、認知してほしいユーザーをより選定して配信することが可能になった。

企画部マネージャーの小板橋奎人氏によると「テスト運用したところ、表示回数が最大700%アップしました。地域に加えて、性別・年齢の設定やキーワードの設定でライトユーザーからヘビーユーザーまで網羅できるようになっています。またレポートの内容にもそれらを追加しているので、次回の広告配信のPDCAを回しやすいようになりました」と自信を表す。

「認知を広めたい」という多くのホールの声に応えた『DV360(ピークリック プラス)』。活用の幅は大きく広がる。

「最近は特に若年層に人気のコンテンツがパチンコ・パチスロ化されていますよね。例えば『かぐや様は告らせたい』は、パチンコユーザー以外でも知っているコンテンツ。むしろ若年層の方の認知度が高いので、性別と年齢、キーワードをセグメントすれば、アニメ・漫画好きな層に絞って広告が配信できます。逆に『北斗の拳』のような、4号機時代に人気だった機種をアピールするなら、40~50代の休眠層を狙うこともできます。弊社は営業マンの提案力にも自信がありますので、その時々の目的に合わせてご利用いただければと思います」(樋口部長)

樋口部長(左)と小板橋氏

※『月刊アミューズメントジャパン』2024年12月号に掲載した記事を転載しました。

文=アミューズメントジャパン編集部


パチンコ・パチスロ最新記事