2025年03月19日
No.10004768
No.10004768
テキサスホールデムポーカーで社員交流|サミー
サミーは2月26日、グループ会社が運営するアミューズメントカジノ「m HOLD'EM 目黒」(東京都)でテキサスホールデムの社内トーナメント大会を開催した。今年11月に迎える設立50周年に向けて、部署の垣根を越えた交流を深めることが狙いだ。
社長室広報部が企画した社内ポーカー大会は、前年の初開催に続いて2回目を数える。当日は個人戦と部署代表戦の決勝戦が行われ、上位入賞者には記念品が贈呈された。
個人戦のエントリー数は任意の約200人。全50部署に参加枠が用意された部署代表戦には、部内で選出された代表者各1人が参加した。予選はいずれもテキサスホールデムアプリ「m HOLD'EM」(エムホールデム)で行われ、勝ち抜いた各8人がリアル店舗である「m HOLD'EM目黒」に結集した。前回の個人戦優勝者も仙台から参戦。部署代表戦には、特別ゲストとして星野歩社長が加わった。
熱戦の模様は、イントラネットを通じて生配信された。視聴者の画面には選手の手札が見える状態で映し出され、同アプリのプロデューサーであるガイPと、サミー契約プロポーカープレイヤーでYouTuberのじぇいそるさんが実況した。
2時間程度の戦いの末に、個人戦では営業政策室の村川堅太郎さん、部署代表戦では申請管理部の下潮(しもうしお)武和さんが優勝した。星野社長は6位と健闘。村川さんは「卓での立ち居振る舞いも分からない初級者なのに、実力者を差し置いて申し訳ない」と謙遜し、下潮さんは「普段は交流できない人とプレイできてうれしかった」とコメントした。
m事業への理解浸透を促す狙いも
サミーがポーカーを軸とする m 事業を立ち上げたのは、2021年の初夏。社長室広報部は、ポーカー大会を企画した意図を次のように話す。
「社員交流の面もありますが、遊技機事業より歴史が浅い m 事業について、全社員に理解を深めてもらいたいという想いがありました。エンタテインメントを提供する事業者がサービスの楽しさを理解していないと、エンドユーザーまで想いを届けられませんから」
ポーカー歴10年の下潮さんは、セガサミーが運営するパラダイスシティカジノ(韓国・仁川)で賞金を獲得したことがある実力派だが、大会参加者の多くはそうではない。例えば村川さんはアプリでポーカーを始めたものの、これまでのほとんどがブランク期間。店舗でのプレイ回数も片手で数えて余るほどだ。予選を含めれば、「ポーカー歴5時間」「店舗経験は1回だけ」といった人も多くいた。
ガイPは「国内で参加人口や店舗数が年々増えていることは、自社調査で捕捉できています。ですが社内でどうかとなると、実感もなく正直分かりません。でも今日はこうして多くの仲間が参加してくれた。事業を応援してくれているように感じられて、とても嬉しかった」と振り返る。実況の配信先が社内限定だったので、いつもより歯に衣着せぬコメントができたことも楽しかったという。
じぇいそるさんは、「私は普段、海外でマネープレッシャーを感じながらプレイしています。でも皆さんがポーカーを純粋に楽しむ姿は、改めてポーカーの面白さを再認識するとともに、自身のモチベーションアップにつながりました。ポーカーは親睦を深めるにはとても良いツール。次回開催時には、配信を見るだけだった方もプレイする側にぜひ回ってほしい」と話した。
星野社長は、「互いにプレイを褒める場面や仕事では見せない意外な一面を見られて、非常に有意義でした。こうした交流は、仕事上の潤滑油にもなります。プレイには性格が現れますから、配信を見ていた人にも、私の人となりが伝わったのではないかなと思います」と感想を述べた。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【m HOLD’EM 目黒】
(アミューズメントカジノ)
所在地:東京都目黒区目黒1-3-15
リードシー目黒ウェストビル2F
営業時間:(月~金)午後5時から午後11時、(土日祝)午後1時から午後11時
電話:03-3779-4510
公式X:@m_holdem_m
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【m HOLD'EM】
(テキサスホールデムアプリ)
配信開始日:2021年7月1日
価格:無料(アイテム課金制)
対応OS:iOS、Android
公式X:@m_holdem_app
文=アミューズメントジャパン編集部